1. HOME
  2. ブログ
  3. 法話
  4. 自分で蒔いた種は自分で刈り取る

自分で蒔いた種は自分で刈り取る

自分で蒔いた種は、自分で刈りとる。

悪いことをしたら、自分が裁きを受けるということ。

では、良いことをしたら、良いことが自分に還ってくる。

どちらも自分のしたことが還ってくるのです。

自分の行いによる結果です。

でも、悪い事をしても捕まらないのはなぜ?

このような人は、「我」が強すぎて、神仏からの天罰も

「我」の力で跳ねのけてしまうそうです。

じゃあ、悪い事をしても

「我」を強くすれば、大丈夫でしょうか?

いいえ、ことわざに

「天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいにしてもらさず」

という言葉があるように悪い事をしたら

死後の世界では、必ず罰せられます。

死後の世界は、生前の行いをにより

地獄にいくのか、極楽浄土にいくのか・

の裁きをうけるのです。

合掌

関連記事