
人間関係の悩みを解消するには…

昨日までの雨はどこへ行ったのか
今日は朝から真夏のような暑さとなりました。
昨日は11時より、
命光秘流不動護摩供を厳修いたしました。

昨日は親子二世代、三世代で
お参りしてくださる信者様が多く、
賑やかな雰囲気の祭事となりました。



また昨日は経営者の信者様が、
経営の悩みについてお伺いする為、
百八支の護摩でご本尊様にお伺いされました。

何度やっても、ご本尊様は
その件は難しいというご神示でした。
その為、違う方法で今のお悩みを解決する為、
【自他清浄行佛性拝み】をお授けいたしました。
以前、人間関係でお悩みの信者様が
こちらを実践されると
相手の態度が180度変わり
悩みが解消されたこともある方法です。
生きていく上で人間関係の悩みが
大半を占めているのではないでしょうか。
気になる方はお問い合わせください。
護摩供の後の直会では、長年お参りくださる
年配の信者様がこのようなお話をしてくださいました。
「私の父は戦争に行って、無事に帰ってきたけど、
あの頃は本当に苦労したんや。
毎日生きていくのに必死やったからな。
私らは、読み書きも教えてもらわれへんかったんやで。」
「思い返したら幸せな事ってあったかな。
孫が生まれてからかな・・・」
「嫌な事があってもな、なにクソって思わんと、
徳を積ませてもらってるって思わなあかんで。」
と教えてくださいました。
昔は老若男女が集まる安心できる場で、
小さい頃から様々な世代の人の話を聞いて、
相手と調和する考え方や
人間関係を学んでいたように感じます。
現代は、世代間の分断が進み、
人生の先輩方が経験したお話を聞く機会が、
極端に少なくなってきています。
当山は、皆様がいつでも気軽にお参りし、
本来の信仰を取り戻せるよう
祭事を続けていきたいと願っています。
合掌