
慈悲深い愛情

昨日は当山に長年通われている
信者様がご来寺されました。

ご供養後、皆で直会をいただき
お話をしていたのですが
信仰心とは、信心とは、様々な
貴重なお話をお聞かせいただきました。
皆様は、お不動様がなぜ
厳しいお顔をされているのか
ご存知でしょうか?
それは、おばあちゃんが孫を
叱るような慈悲深い愛情を
象徴しているからです。
おばあちゃんが孫を叱る時
孫に痛い思いをさせたくないから
危険な目にあってほしくないからなど
そこには深い愛情があります。
お不動様も同じで
人々を愛し人道に逸れた行いを
してほしくないからこそ
厳しいお顔をされているのです。

当山のご本尊様である
大日大聖命光阿遮羅明王
四大八大諸忿怒尊様は
当山の四家供養をされている皆様へ
「我、摂取して捨てず」
とのお言葉をいただきました。
これは当山で四家供養をしている限りは
何があっても最後まで
施主様やそのご家族様を見捨てず
必ず守護するという意味であり
ご本尊様の慈悲深い愛情を
感じ取れるとても有難いお言葉なのです。
合掌