
お盆の予定は立てましたか?

早いもので今年も、
もう半分が過ぎようとしています。
信者様にはお手紙でもご案内しておりますが、
8月のお盆の期間には、
盂蘭盆会 特別霊界大施餓鬼供養を
執り行います。

↑昨年の盂蘭盆会のお写真です。
もうそろそろ
お盆の計画を始められる頃でしょうか。
毎年お盆の期間になると、
ご先祖様は霊界から各家の仏壇に
還ることを許されます。
わかる方にはこの期間中は、
仏壇からワイワイした声が聞こえてきて
とても賑やかですと仰います。
その反対に、
仏壇に還ってきても子孫は旅行に行っていない・・・
と嘆いておられるご先祖様もいらっしゃいます。
今年のお盆は是非帰省されて、
ご先祖様とご一緒に過ごされてはいかがでしょうか。
今年は前山主寳顕師の初盆でもあり、
もちろん当山で盛大にご供養を執り行います。
この霊界施餓鬼一粒萬福法要を
見えない世界の霊神様より授かり、
この世に広めた唯一の僧侶であった寳顕師。
※当山の霊界施餓鬼一粒萬福法要は、
一般的な施餓鬼供養と異なります。
今年は他のご先祖様と共に、
霊界でご供養を受けられますが、
ご供養を受けられる故人様方と
どのようなお話をされているのでしょうか。
ご供養を受けられる故人様は、
毎回寳顕師の説法を聞くことを
とても楽しみにされていたようですので、
きっとお話しが盛り上がって生前のように、
何時間も話しているような想像ができます(笑)
ある信者様のお話です。
故人様の命日には必ず霊界施餓鬼一粒萬福法要を
お申込みいただきますが、
信仰されているお地蔵様に、
「仕事も忙しいので、お寺に行かずに供養をお任せしてもいいか」
と重軽石でお尋ねすると、
必ず「行きなさい」というご啓示が返ってくるそうです。
お布施を通してご供養をすることも
もちろん陰徳を積むことですが、
ご参拝いただいてご一緒に読経することが、
ご自身の陰徳を積む最大の行供養であるからです。
盂蘭盆会のご供養をお申込みされるご予定の信者様は、
ご都合がつくようでしたら是非ご参拝ください。
皆様のお参りを
心よりお待ちしております。
合掌