
お花見に行くと‥

昨日は暖かい陽気に包まれ、春を感じる一日でした。
11時より、命光秘流鳴釜神示祭を執り行いました。

先月無事ご出産された信者様が、
赤ちゃんを連れてお参りくださいました。

赤ちゃんがいるだけで、優しく明るい雰囲気に包まれますね。
「かわいい~」と山主も信者様もメロメロで、
皆のアイドルでした。
1時間の超安産スピード出産だったようで、
私共も驚くほどご本尊様のご守護は本当にすごいです。

当山の鳴釜神示祭は、手抜きなく
1時間ほど祝詞をあげていきます。
この祝詞と鳴釜のを聴くだけでも、
魂の浄化に繋がります。
鳴釜に神様をお呼びしますと、幣を使ってお祓いをします。

赤ちゃんの頃から、毎月お参りくださっているお子様です。
小さい頃から神様への信仰を
親が背中で見せることはとても大切です。
大人顔負けの所作で、皆様を驚かせていました。
まだ穢れのない小さい頃から魂を磨くことができますので、
すくすく道を反れず純粋に成長されます。
将来が楽しみですね。

お花見に行った方が多かった為でしょうか。
本日は、鳴釜がよく止まりました。
(鳴釜が止まると穢れを受けているというご神示です)
桜の名所は、水辺や川沿い、城跡であったり、
歴史的に生死に関わることがあった所が多いので、
障りを受けやすいようです。
鳴釜が止まった方は、
山主がお九字をきってお祓いいたしました。

4・5月は、環境が変わる時期でもありますので、
コミュニケーションの障りを受ける方が多いようです。
しっかりお清めください。

直会の後には、ご近所の方のご指導を受けながら、
ミョウガの植え替えを行いました。
ミョウガの根を植える時に、
「夏ミョウガ」と言ったら夏に収穫でき、
「秋ミョウガ」言ったら秋に収穫できるそうです。
言霊の力ってすごいですね。
今回は夏ミョウガと言って植えましたので、
夏の収穫が今から待ち遠しいです。
ご来寺くださった信者様にも、
食べていただけたらいいなぁと思っています。
合掌