
四家供養の参拝日には…

橋本では、毎日夕方になると
雷が響き渡っています。
北海道の方では、沖縄よりも
暑い日が続いているようですが、
お米だけでなく、野菜などの農作物への
影響が心配ですね。
本日は、四家供養の参拝日でした。
稲の穂が実り始めてきていると、信者様に教えていただきました。
暑い毎日でも着々と季節は秋に向かっているようです。

当山の四家供養はお参りが無い日でも、
毎日365日ご供養を執り行っております。

こちらの四家供養の札は普段もご本尊様の横で、
毎日ご供養を受けられるご先祖様の皆様に
お茶をお供えしておりますが、
信者様が参拝された時には
このように四家供養の札を並べて
更に四家供養のお名前をお呼びします。
また、霊界施餓鬼一粒萬福法要でも、
以前から前山主寳顕師の慈悲心で
こちらの四家供養の札を並べております。
この四家供養の札を並べてお灯明をお付けすることで、
霊界で何百万霊とご供養を受けておられる中で、
前で優先的にお経の功徳をいただくことができます。
そして四家のお名前をお呼びすることで、
更にご先祖様に陰徳を積んでいただくことができます。
本日はお参りできない信者様からも、
お申込みをたくさんいただいておりましたので、
祭壇は賑やかになりました。
また、本日ご参拝された信者様の夢に、
前山主寳顕師が出てきたそうです。
ホワイトボードを使って、
一生懸命何かの説明?をしてもらっていたようで、
夢で逢えたことをとてもお喜びでした。
何かの良い知らせでしょうか。
楽しみですね。
来月の四家供養の参拝日は、
8月23日です。
皆様のお参りをお待ちしております。
合掌